MENU

ゆったりした動きで体幹を整えるピラティス

ピラティスはもともとリハビリのために考案されたエクササイズです。

ゆっくりした呼吸に合わせて、普段使うことのない身体の奥の筋肉を動かしながら、骨格や筋肉バランスを整えます。

日常生活でついてしまった、姿勢の癖や偏りを戻すことで、首・肩の凝り、腰痛の改善などが期待できます。

気になるポッコリお腹もスッキリして行きます。

起業家・ビジネスパーソンの間でも、身体づくり・マインドアップ・メンタル強化のツールとして注目されています。

筋力の弱い高齢者でも大丈夫

ピラティスは呼吸とともに、ゆっくりと身体を動かすので、激しい運動が苦手な方や、筋力が弱くなってきた高齢者にも無理がありません。
ヨガマットのスペースの中での動きだけです。

椅子に座ったまま簡単にできるサーキットチェア®エクササイズを取り入れた、ご高齢者向けのプログラムもご用意しています。

寝転がっていてもできるズボラエクササイズ
運動嫌いな人でも続けられる

いつの間にか体幹も鍛えられる

運動が苦手で、始めても長続きしなかった方も、ピラティスなら続けることができます。
横になって行うエクササイズも多いので、三日坊主のズボラさんでも気軽にできます。

激しい動きはほとんど無く、ゆったりと行うので、身体が硬い人も、無理なく、少しずつしなやかに柔らかくなって行きます。

また、体幹を鍛えることで、だんだんと運動が苦にならなくなって行きます。

 

女性の美しさを身体の中からつくる

ピラティスは、体内の代謝を促し、デトックス効果もあるので、身体の内側からもきれいになって行きます。
姿勢が良くなることで、見た目年齢も若返り、美しく整ったボディラインをつくることができます。

ヒップアップが若見えの決め手!

後ろ姿は見た目年齢に大きな差をつけます。
自分では普段見えない、お尻や太ももの裏側が緩んで垂れていると、人からの見た目の印象はグッと老けて見えるものです。

ピラティスなら、お尻と太ももを同時に鍛えて後ろ姿を美しく、見た目年齢を若返らせることができます。

40代・50代から始めても、決して遅くありません。

blog

PAGE TOP